イーストと株式会社ウィンゲートが共同運営するスポーツマッチングコンテンツ『マイスポ』をご紹介します。
子ども一人ひとりの体力や個性に合わせて適合するスポーツをご提案するとともに、地域貢献・地域活性化につながる集客イベントとしてもご活用いただけます。
マイスポとは?

マイスポ(マイ・スポーツ・テスト)は、各種スポーツテストを行い、測定結果をもとに子ども一人ひとりの個性に合わせて適合するスポーツをご提案するシステムです。
子どもの自発的な運動への関心・運動意欲の向上を促し、成長期に重要なバランスの取れた体づくりをサポートします。
マイスポのポイント |
▶️取り組むべきスポーツがわかる | 今すでに取り組んでいる種目に加えて、さらに適合しそうなスポーツを提案します。 |
▶️個性を伸ばすアドバイス | 専門のトレーナーから運動意欲を向上させるようなアドバイスを個人に合わせてフィードバックをします。 |
▶️親子そろって体験! | 親子で同じ体験を共有しながら参加することにより、ご家族で健康について考えることができます。 |

マイスポの目的 |
同学年でも発育差の大きい子ども世代に対し、楽しみながらできるスポーツテストで、発育に合わせた適正スポーツを知ることができ、運動のきっかけとなる
親子が同時に体を動かし、楽しむことで、親子間のコミュニケーションや発見が生まれる
これからの未来を作っていく子どもを対象とした、スポーツコンテンツを開催することで、 SDGsへの取り組みと同時に、地域の健康寿命を伸ばす
マイスポ紹介ムービー |
さらに詳しく知りたい方は、下記の『マイスポ公式サイト』をご覧ください。
測定項目と測定結果について

スポーツテストは下記の6種目で測定を行います。
①身長測定
②握力
③立位体前屈
④閉眼片足立ち
⑤立ち幅跳び
⑥プロアジリティテスト
普段学校の体育の授業などでも実施している種目ですので、気軽に参加できるのと、イベントでは子どもたちだけでなく、親と一緒になって楽しみながら測定ができます。

マイスポの測定結果は、子どもの形態(体格)に加えて筋発揮能力やコーディネーション、そして走る、投げる、跳ぶといったパフォーマンス能力など、4つの項目を分けて分析しています。
その分析結果を、子どもが親しみやすい15種類の動物タイプで解説します。また、120の競技種目の中からそれぞれの子どもの個性に合わせた適合スポーツをご提案します。
このようにマイスポは、自分の身体を知るところから始まり、身体を見つめ直すまなびのきっかけになるようなイベントになることを目指しております。
実施に関するご質問やご相談は下記よりお気軽にお問い合わせください。
マイスポは各方面より高い評価を受けております。

2022年に行われた 第11回 健康寿命をのばそう!アワードにて、「スポーツ庁長官 優秀賞」を受賞しました。

●アンケート結果
(※令和4年度さいたま市子どものスポーツ能力測定会・大人の体力測定会アンケート結果)
☑今回の測定を経て、スポーツテストの興味関心が高まった! [87%超]
☑自分に向いていると言われたスポーツをやってみたい! [77%超]
☑また同様のイベントに参加したい! [93%超]
●参加者の感想
|
過去にマイスポイベントを実施した地方自治体や商業施設さまにおいて、その⼤学の研究と連携した公共性に優れた活動から高い評価を受けております!
実施をご検討の皆さま、もっと詳細について知りたいといったご担当者さま、お気軽にお問い合わせください。
Comments