熱量を数字に変える! リアルイベントの新しい価値
- やまだマン
- 23 時間前
- 読了時間: 7分

リアルイベントだから生まれる特別な時間
JACE(一般社団法人日本イベント産業振興協会)の調査によると、2023年の日本のイベント産業は、コロナ禍前の2019年水準にほぼ回復しました。
コロナ禍を経て、オンラインやバーチャルイベントが一気に普及しました。全国どこからでも参加できる手軽さや情報発信の幅広さは、確かに大きな魅力です。しかし、最近の来館者の様子を見ているとあらためて感じます。「やっぱりリアルは特別だ」ということを。
1. 五感で感じる臨場感
会場の空気感、音、香り、照明、そして人の熱気。画面越しでは伝えきれない要素がリアルイベントには溢れています。
たとえば音楽ライブの低音の振動やワークショップで手を動かす感触、キッチンカーから漂う香ばしい匂い…。これらは来場者の記憶に深く刻まれ、「また来たい」という気持ちにつながります。
2. 人と人が出会い、つながる場
リアルイベントでは偶然の会話や出会いが生まれます。友人同士だけでなく、初めて会った人と話が弾んだり、スタッフとのやりとりが心に残ったり。
オンラインではなかなか再現できない「人間らしい交流」が、商業施設のファンづくりに大きく貢献します。
3. 施設全体の回遊と売上効果
イベントをきっかけに来館されたお客様が、館内を回遊し、ショップや飲食店にも立ち寄ってくださるケースは少なくありません。
「子どもがイベントに参加している間に、親御さんが買い物をする」「ワークショップの後に家族で食事を楽しむ」など、リアルな動線だからこそ生まれる経済効果があります。
4. その日、その場所だけの価値
リアルイベントは、まさに「今ここでしか体験できない」瞬間の連続です。
限定感やライブ感は、お客様の期待感を高め、SNSでの発信や口コミ効果を後押しします。
イーストはリアルイベントも得意です
当社イーストでは、商業施設様のニーズに応じたリアルイベントの企画・運営も行っております。
単なるイベントの請負ではなく、施設の課題や目的を共有した上で、最適な施策を企画段階からご提案いたします。
多くのお客様から「ITやデジタル領域が得意な会社」という印象をお持ちいただくことが多い当社ですが、実はリアルイベントの企画・運営も数多く手がけております。
実際には、季節イベントやファミリー向け催事、地域連携イベントなど、年間を通じて多数のリアルな“場づくり”に携わってきました。
「ITだけでなく、こんなリアルなことも頼めるんですね」と驚かれることも少なくありません。
そしてイーストではリアルイベントをただ実施するだけではありません。
ご要望によっては、WEBやSNSなどを絡めたキャンペーンや、次回以降の企画やターゲット設定に活かすためのデータ集計なども実施しています。
リアルの熱量とデジタルの力、この両輪で集客と売上の最大化を目指しています。
また、イーストでは企画の立案から様々な媒体での告知、運用マニュアルの作成や報告書の作成まで一気通貫で行いますので、ご担当者様に負担の少ないイベント実施が可能です。
リアルの熱量×デジタルの力で、イベントを価値ある投資に
イーストはイベントにデジタルの力を加えることが得意です。そうすることで「その場限りの催し」が「成果を生む戦略」へと進化します。
イーストで実施し、とくにご好評をいただいたデジタル系イベントの、ほんの一例をご紹介します。
●来館促進・売り上げ増加施策
【実施例①】福来るから服を着たる! お正月お買い物キャンペーン

実施目的: | 正月三が日以降の来館促進及び売り上げ増加 |
概要: | お買い物レシートを写真に撮り、当社で用意したWEBの応募フォームに応募することで、抽選で様々な豪華賞品が当たる。 |
実施ポイント: | SNSでの投稿キャンペーンや地域インフルエンサーを絡めたプロモーションを行うことにより、イベントの盛り上がりを狙う。 |
実施結果: | 安価で購入できる店舗のレシートの組み合わせが多く見られ、CPが追加購買の後押しになった。 |
イースト対応事項: | 企画・提案/CPビジュアル作成/告知対応/紙媒体作成/LP作成/店舗用マニュアル作成/応募規約作成/SNS広告出稿設定/当選者抽選/景品梱包~発送 |
【実施例②】ワクワククーポン プレゼントキャンペーン

実施目的: | 売り上げ低迷店舗の売り上げ向上 |
概要: | 対象店舗でお買い物をし、LINEショップカード上でポイントを貯めたお客様に先着でクーポンをプレゼント。 |
実施ポイント: | 購入金額により付与ポイントが変動するため、ポイント設計をしっかりする。 |
実施結果: | 店頭でキャンペーンをご案内後、商品購入に繋がるケースも見られた。 |
イースト対応事項: | 企画・提案/CPビジュアル作成/紙媒体作成/LINEショップカード機能設定/店舗用マニュアル作成/応募規約作成/SNS広告出稿設定/告知対応 |
●オフライン企画×Instagram施策
【実施例①】ワークショップ × ハッシュタグプレゼントキャンペーン

実施目的: | Instagramフォロワー増加 |
概要: | 参加費無料のワークショップを実施し、完成品の写真に「#〇〇SCワークショップ」と特定のタグをつけてInstagramに記事を投稿してもらい、それに沿った投稿をされた方の中から抽選で複数名に景品をプレゼント。 |
実施ポイント: | 投稿内容がオフラインでのイベントと絡み合わせることで、イベント自体も盛り上げる。 |
実施結果: | 投稿を見てイベントに参加されたお客様もいらっしゃり、口コミ効果が生まれた。また、実施施設に関するポジティブな投稿が拡散され施設自体の訴求及びイメージアップにつながった。 |
イースト対応事項: | 企画・提案/CPビジュアル作成/事務用マニュアル作成/応募規約作成/告知対応/当選連絡/景品梱包~発送 |
【実施例②】クリスマス抽選会 × Instagramフォローキャンペーン

実施目的: | Instagramフォロワー増加 |
概要: | お買い物をして抽選券を集めると、豪華景品が当たる抽選に参加ができる「クリスマス抽選会」と絡めた施策。抽選待ち列に告知パネルやポップを設置し、フォローを促す。 |
実施結果: | 会期2週間で約3,300フォロワー増加 |
上記の他にも、デジタルスタンプラリーや来館者の写真を集めたモザイクアートの作成など、デジタルの力を用いた様々なイベントの開催が可能です。
集客施策のデータベースからベストなご提案を
現地でのリアルイベントをはじめ、WEB上でのSEO、SNS、MEO、メルマガ配信、LINEマーケティング、WEB広告など、商業施設で実施できる集客施策は多数ありますが、イーストではお客様の予算や目的をもとに一緒に考え、最適な施策をご提案することを大切にしており、様々な集客施策をデータベース化しております。

どのくらいの予算をかけ、どのような効果があったかなどの分析結果も記録されており、集客施策に悩むご担当者様に、実績に基づいた最適なプランをご提案をいたします。
商業施設のイベントはイーストにお任せください
ここまでは当社イーストのリアルイベントの考え方や実績などを紹介してきましたが、上記の他にもファミリー向けのワークショップやカラー診断、移動水族館やハロウィン仮装イベントなどの季節イベント、お笑いライブやキャラクターショーなどのエンタメ系イベント、また地域や行政と連携した展示会や「マイスポ」など、ここには書ききれないぐらいの様々なイベントの実施が可能です。

今、あなたが描かれている「週末の集客を強化したい」「SNSで話題になる仕掛けが欲しい」「テナントとの連動企画を検討している」といった、まだ形が固まっていなくても構いませんので、“イメージ”をお聞かせください。その“イメージ”にマッチするようなイベントをご提案いたします。
イベントの実施を検討中のご担当者様、ぜひイーストにお気軽にご相談ください。
イーストでは、経験豊富なスタッフがみなさまの課題解決に向けて全力でサポートさせていただいております。
ご興味ある方やご相談は、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。